2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 wagouseika-01 お知らせ ハウスぶどう 贈答用の出荷が始まっています 贈答用のハウスぶどうの出荷が始まりました。自社農園より、採れたてのハウスぶどうを収穫し、その日のうちに発送しております。 ご注文はお早目にお願いいたします。 詳しくはこちらまで
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 wagouseika-01 ブドウビニールハウス栽培園 ハウス 巨峰 巨峰の出荷が始まりました。お中元、贈答用にいかがでしょうか。 例年より2週間ほど早くできております。8月になると終わってしまう恐れがありますので、お早目のご注文をお待ちしております。 詳しくはこちらから
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 wagouseika-01 ブドウ露地栽培園 6月14日 摘粒作業 ~ぶどう露地栽培園~ ぶどうの花が咲き終わり、実がどんどん育ってきています。そこで行う作業が、「摘粒」という作業です。摘粒とは、ぶどうの美しい形を作る大切な作業です。
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 wagouseika-01 ブドウ露地栽培園 6月14日 ジベレリン処理第1回目 シャインマスカット ~ぶどう露地栽培園~ シャインマスカットのジベレリン処理第1回目の様子です。(ぶどう露地栽培園) ジベレリン処理とは…ジベレリン液というものにブドウを浸します。ジベレリン液はいわゆる植物ホルモンの一種で、種をなくしたり、または実を大きくするた […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 wagouseika-01 ブドウ露地栽培園 6月5日 房切り作業 種なし巨峰 ~ぶどう露地栽培園~ ぶどう露地栽培園、種なし巨峰の「房切り作業」の様子です。
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 wagouseika-01 りんご栽培園 摘果 今日はりんごの摘果をしています。 摘果とは、美味しく大きいりんごを実らせるため、中心にある良い実だけを残して、まわりの実は摘み取ります。そうすることにより、栄養が1か所に集中し、美味しいりんごができます。 大きくなります […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 wagouseika-01 ブドウビニールハウス栽培園 巨峰が色づいてきました ビニールハウス園の加温機に近い場所の巨峰が色づいてきました。暖かいので成長が早いですね。 1か月半でこんなに大きく育ちました!!巨峰らしくなってきました。 おいしい巨峰になりますように♪
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 wagouseika-01 ブドウビニールハウス栽培園 ぶどう 摘粒作業 ぶどうの花が咲き終わり、実がどんどん育ってきています。そこで行う作業が、「摘粒」という作業です。摘粒とは、ぶどうの美しい形を作る大切な作業です。 ぶどうの粒を1つ1つハサミで間引いていきます。 摘粒前のぶどう↓ 摘粒後の […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 wagouseika-01 りんご栽培園 りんごの花 受粉作業 今日の信州は晴れ、暑いくらいです。和合農園のりんご栽培園では、りんごの花が咲きました。 りんごの花のつぼみは赤かったのですが、花は白いんです。 大きな実ができるよう、中心の花に花粉をつけます。 みつばちも花粉を運んでくれ […]